診療時間
🟢 胃内視鏡検査
月・火・水・木・金・土 / 8:30-10:00
🟣 大腸内視鏡検査
月・火・水・木・金 /10:00-11:00, 14:00-16:00
土/ 10:00-11:00
🔵 診察
土/ 11:00-12:00
(内視鏡検査時間内でも担当医が診察いたします)
*検査ご希望の方は診療時間内に来院いただき担当医と検査日時をご相談いただくか、電話にて検査予約をお願いいたします。
(電話受付は朝8時30分より)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
〒794-0822 今治市河南町2丁目6-20
2024年6月の診療報酬改定で「生活習慣病療養計画書」の作成をすることになりました。該当の患者様には計画書にご署名をいただく必要がありますので、ご協力をお願いいたします。
◇ 対象になる患者様
高血圧症、糖尿病
脂質異常症 (高脂血症・高コレステロール血症 )
◇ 療養計画書
医師が作成した療養計画書をお渡しします。
初回のみご署名(サイン)をお願いします。
◇ 計画書開始時期
2024年6月1日から
✨ 平林靖士
消化器内視鏡学会:内視鏡指導医・専門医
消化器病学会:消化器病専門医
内科学会:認定医
難病指定医
医学博士
✳勤務歴
愛媛大学医学部附属病院
松山赤十字病院 胃腸センター
国立病院四国がんセンター
済生会松山病院
1997年 平林胃腸クリニック開院
✨ 平林卓(たく)
消化器内視鏡学会:内視鏡専門医
消化器病学会:消化器病専門医
内科学会:専門医
日本がん治療認定医機構:がん治療認定医
ヘリコバクタ学会:ピロリ菌感染症認定医
肝臓学会:肝臓専門医
消化管学会:胃腸科専門医
難病指定医
✳勤務歴
国立神戸医療センター 消化器内科
神戸大学医学部附属病院 消化器内科
兵庫県立がんセンター 消化器内科 医長
2023.6.1〜 平林胃腸クリニック

胃内視鏡検査
直径5.8mmの細径内視鏡で検査を行なっており、8割の方が楽に検査を行うことができます。しかし喉が敏感な方は鎮静剤を使用したり鼻からの内視鏡(経鼻内視鏡)でできるだけ検査が楽に行えるよう努めています。検査時間は3-5分です。

大腸内視鏡検査
検査が楽に行えるよう鎮静剤を使用しています。大腸ポリープが見つかれば、安全に切除できると判断すればその場で切除しています。そのため検査前にポリープ切除の希望をお聞きして、同意書をいただくようにしています。内視鏡検査に要する時間は10分前後です。
なお、当院では大腸内視鏡検査の直前に胃内視鏡検査も行うことも可能で、ほとんどの方が大腸内視鏡検査の際に胃内視鏡検査も受けておられます。

腹部エコー検査
肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、膀胱、前立腺(男性)、子宮・卵巣(女性)など腹部全体の臓器のチェックを行います。胃、大腸は小病変の検出はできませんが、大きな腫瘍の有無、炎症による粘膜の腫れなどをチェックします。

レントゲン検査
デジタルの胸レントゲン写真、腹部レントゲン写真、胃レントゲン写真、大腸レントゲン写真、小腸レントゲン写真を撮影します。どうしても内視鏡検査が苦手な方はバリウムを使って胃、大腸の検査を行うこともできます。